MENU

【完全保存版】ルービックキューブ 3X3X3 の揃え方

操作手順 第2章 へ進む

目次

第1章 初めてのルービックキューブ、 3X3X3 を揃える前に

当記事は7X7X7の完全保存版を出す前準備として作成しました。

ルービックキューブは、ハンガリーの建築学者ルビク・エルネーが考案した立体パズルです。1980年代に世界的なブームを巻き起こし、現在でも世界中で愛されているパズルです。
一辺が概ね56ミリメートル前後の立方体で、各面は異なる6色で構成されており、各面毎に3×3の9マスに分割されています。
手先を使ってそれぞれのキューブを回転させ、全6面のすべての面を同じ色で揃えることです。平面のパズルと異なり立体的なパズルですから、ルービックキューブの色を揃えるには、集中力や空間認識能力、記憶力などが求められます。

ルービックキューブの種類

ルービックキューブには、3×3の他にも、4×4、5×5、7×7など、さまざまなサイズや形状のものがあります。また、色の数が少ないものや、面に数字や文字が書かれたのものなど、さまざまなバリエーションがあります。

3X3の攻略方法

さまざまな方法がありますが、初心者向けには、簡単な手順を覚えることで、6面を揃えることが可能です。当記事の手順は「説明を見ながら操作」しても、3分以内で揃えるようになります。また、上級者向けには、複雑な手順を組み合わせることで、より短い時間で6面を揃えることが可能です。

ルービックキューブの魅力と楽しみ方

ルービックキューブの魅力は、何と言ってもその難易度の高さです。初心者には難しいかもしれませんが、練習を重ねることで誰でも3分以内で6面を揃えることができます。また、ルービックキューブは、集中力や空間認識能力、記憶力などの能力を向上させる効果があり、単純なパズルのように思えますが、その奥深さは計り知れません。さまざまな手順を組み合わせることで、自分だけのオリジナルの攻略法を見つけることもできます。また、ルービックキューブは、世界中の人たちと競い合うことができるパズルでもあります。

完全に揃える前に、ルービックキューブ6面の色と 操作記号

面の構成 (赤 橙) (青 緑) (黄 白)  


(緑の裏)


(白の裏)


(青の裏)


(黄の裏)


(赤の裏)


(橙の裏)

各面の呼び名と回転時の表示法(U,F,R,L,M,B,B2,D,E)

記述法が判ったら 第2章 に進んでください。

U 上面の回転


上面


右回転
U


左回転
U’


180度 UU


F 前面の回転


正面


右回転
F


左回転
F’


180度
FF

R 右面の右転


右面


右回転
R


左回転
R’


180度
RR

L 左面の右回転


左面


右回転
L


左回転
L’


180度
RR

M 縦 中央 (回転)


縦中央


上回転
M


下回転
M’


180度
MM

右手で操作する時の回転方向です

B 背面の列 回転 

B2 背面の2列 右回転

D 下面 右回転(下から見て)  

E 横中央  右回転(上から見て)

第2章 ルービックキューブの白面を揃えます

↓ 黄色上面に
白エッジ作成

エッジ部分、4か所に白を入れます。
中心が黄色で、エッジの十字以外の色は
無視していいです。

 最初に黄色を上面中央にして、側面が中央の色と同じで上面が白のパーツをエッジ部分に入れます。
最初から白面に入れてもいいですが、色の位置を合わせるには、この手順が楽で 間違えにくいのでお勧めです

STEP-1 黄色面のエッジに白を揃える

移動元が側面右側のエッジ部分にある時

R


移動元が側面左側のエッジ部分にある時

L


移動元が正面下にある時

B2
↓左側に逃がす

M
↓入れる

B2’
↓戻す

移動元が移動先の真下にある時

FF

STEP-2 黄色面のエッジ4か所に白を入れたら、白面のエッジを白にします

4か所を
FF

白面を上に

中央に白十字ができたらOK

白エッジの青を側面の青と合わせて 180度 回転

180度

白エッジの緑を側面の緑と合わせて 180度 回転

180度

白エッジの赤を側面の赤と合わせて 180度 回転

180度

白エッジの橙を側面の橙と合わせて 180度 回転

180度

4色すべて、180度回転したら、下面(白面)を上面にします

STEP-3 白面を完成させる (コーナーの側面とエッジも完全に揃えます)

下記の3パターンを使って
角4か所に白を入れます。
上面に白を完成させます

白面のコーナーに白を入れて白面を揃えます

1・左下を左回転で入れるパターン→(橙中央を正面として操作)

B2’ L’ B2 
(B2’で逃がし、L’で入れて、B2で戻す)

2・右下を右回転で入れるパターン→ (橙中央を正面として操作)

B2 R B2’ 
(B2で逃がし、Rで入れて、B2’で戻す)

3・白が真下を向いているパターン→(入れたい場所の真下に移動して操作)

B2 D RR D’ B2′ 
(B2で逃がし、D+RRで入れて、D’+B2’で戻す)

再度、白を下にして、上面を黄色にします。次のSTEPから、少し複雑になります。
まず、白面の側面と側面の中央色を合わせます。

第3章 3X3X3 の中段を揃えます

STEP-4 黄色を上面にして、側面のエッジ4か所の色を合わせます。

正面から見て、(上の真ん中を 右90度回し または 左90度回し)ではいる場所にセットします

入れたい場所に 逆の色で入っているときは、一旦別の色(黄色を含む)を入れます
ヒント: 白面の側面と2段目中央の色を合わせてから、2段目のエッジを入れます

パターン1 右回転でエッジを入れる

橙緑を右90度
回しで入れる

上面の緑橙を右側面に右回転して移動
緑を正面にして操作

U R U’ R’
右左左 覚え方 最初は右から

F R’ F’ R 
左左右 覚え方 次も右から

パターン2 左回転でエッジを入れる

橙青緑を右90度
回しで入れる

↑ヒント:上面の青橙を左側面に左回転して移動
青を正面にして操作

U’ L’ U L
左右右  覚え方:最初は左から

F’ L F L’ 
右右左   覚え方:次も左から

ヒント: 側面に他のエッジ色が入っていたり、逆色のパーツが入っているときは、関係ない色を入れて、そのパーツを追い出します。その後、再度正しい位置の色にして入れます。

第4章 上面を揃えて、ルービックキューブ 3X3X3が完成

STEP-5 上面(黄色面)に黄色の十字を作る

2段目が揃ったので、上段の黄色を揃えたら完成です。

パターン1 上面の黄色部分が時計の9時の位置

黄色を時計の9時位置にして 下記の操作を行います
F U R U’ R’ F’
操作の結果 上面に黄色で十字の形ができます (エッジ部分次の手順で揃えます)

上面が9時の位置で操作すると必ず十字が完成します

F U R U’ R’ 

  

パターン2 中央の黄色が 横1列

F U R U’ R’ (手順はパターン1と同じです)

 

→ パターン1になります

STEP-6 上段(黄色)を揃えます (側面はSTEP-7です)

下記のパターン④から 次の手順で上面黄色が完成します

R U R’ U R UU R’

8パターンあります。 パターン④からのみ、全面黄色にできます。
パターン④以外は パターン④になるように操作します。
どの方向から操作するかで結果が違います。
———–例———-
パターン①で右面を正面に向けて操作するとパターン④になります。
次にパターン④で正面から操作すると、上面の色がすべて同じになります。

パターン①は ①右面から→④正面から→完成
パターン⑦は ⑦右面から→⑥右面から→④正面から→完成

R U R’ U R UU R’

 パターン④以外はパターン④になるように操作します  

ここまでのステップは、何度か操作すれば、自然と覚えます。
STEP-7以降は私も覚えていないのですが、メモを見ながら揃えてます。
それでも、3分は余裕で切れるはずです。

STEP-7 上段の側面を揃えて3X3X3の完成です

パターン 1 向かい合った面のエッジを入れ替えれば揃う

最後のステップですが記憶しなくてもメモを見ながらでいいです。

MM U MM UU
MM U MM



→ 完成

  パターン 2 隣接面のエッジを入れ替え → パターン 1になります

U’ M’  U MM
U MM U M’
UU MM
   → パターン1

パターン3 1面+コーナーが揃い、残り3面は右回りで揃う

RR U R  U
R’  U’ R’ U
R’


 ルービックキューブ 3X3X3の完成です。

パターン4 1面+コーナーが揃い、残り3面は左回りで揃う

 → 

完成

ルービックキューブ 3X3X3の完成です。

R U’ R U
R U  R U’
R’ U’ RR


→ ルービックキューブ 3X3X3の完成です。+

パターン5 1面+コーナー2か所揃い、コーナー2か所が揃っていない

別パターン
→ パターン4 へ

別パターン
→ パターン3 へ

別パターン
→ パターン4 へ

別パターン
→ パターン3 へ

揃っている面を左側にして、Tパームを実施してください(他のパターンもありますが)
R  U  R’ U’
R’ F  RR U’
R’ U’ R  U
R’ F

パターン6 コーナー2か所が揃い 側面の揃いない

下記 Tパームを実施
R  U  R’ U’
R’ F  RR U’
R’ U’ R  U
R’ F’
  →別パターンへ

パターン7 コーナー1か所揃い、エッジは揃っていない

下記 Tパームを実施
R  U  R’ U’
R’ F  RR U’
R’ U’ R  U
R’ F’
  →別パターンへ

ルービックキューブ 3x3x3 完成

第5章 ルービックキューブ 3X3X3 世界大会

ルービックキューブ世界大会は、世界キューブ協会(WCA)が主催する、ルービックキューブの速解き競技大会です。年に1度、世界各地で開催されています。

2023年の世界大会は、ハンガリーの首都・ブダペストで開催されました。2023年8月19日から27日までの9日間にわたって開催され、世界中から約6,000人の選手が参加しました。
3×3、4×4、5×5、7×7など、さまざまなサイズや形状のルービックキューブの速解きが行われます。競技者は、タイマーの開始とともに、ルービックキューブを解き、6面を揃えるまでの時間を競います。
2024年の世界大会は、ポーランドとスウェーデンの共同開催で、2024年7月25日から31日まで開催される予定です。

3×3の単発世界記録は、ルーマニアのYiftach Handal選手が記録した3.47秒でした。平均世界記録(3回の試技の合計時間を平均した記録)は、アメリカのMax Park選手が記録した5.18秒でした。
世界大会の記録は、非常に速くなっています。2023年現在、3×3の単発世界記録は3.47秒、平均世界記録は5.18秒です。

世界大会は、ルービックキューブの普及と発展に大きく貢献しています。世界大会の開催により、ルービックキューブの速解き競技がより多くの人々に知られるようになりました。

ルービックキューブ 3X3X3 完全保存版の揃え方を理解したら

3X3 以外には 2X2 4X4 5X5 7×7 などがあります。
3X3 完全版が手順を見ながらでも できるようになったら 5X5、 に挑戦しましょう。
5X5 ができたら、手順は長いですが 7x7 も同じようにできます。

お勧めの 3x3x3 ルービックキューブ

今回の説明に使った ルービックキューブはアマゾンで購入しました。
アマゾンには3X3のルービックキューブは沢山あります。
5個購入して操作しましたが、磁石付きのキューブが非常にスムースに動きます。

操作感も良く、手触りもいいお勧めのキューブは これ です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次